子育て・育児の情報をあなたにシェリングする応援サイト

二桁の足し算・引き算ができないならコレやってみてよ?

WRITER
 
二桁の足し算引き算・計算カード
この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら

小学校に入ると、宿題にアレ、ありませんか?

アレですよ、あれ!

 

計算カード!

林檎

計算カード

この計算カードを何分でできたのか?って書かないといけないヤツ。

 

私、コレ、本当に嫌いなんですよね~。時間計るのも書くのも面倒。人間だもの。~みつお~

 

わが家のムスメちゃんも一桁の時は指を使って数えていましたが、二桁になってから指が足りなくて数えられなくなりました。なので、毎回答えが当てずっぽう!!

 

面白いけど、それじゃアカンやろ~~~

林檎

 

どうやって説明すれば分かるようになるのかなぁと家でもいろいろ工夫したんですけど。。結果的に、ムスメちゃんには一番分かりやすかった方法がこちら。

 

オセロゲームのオセロを使う

 

これで何とか乗り切り、今はできるようになっていますよ。

 

 

小学校で習うさくらんぼ計算

 

サクランボ計算って知っていますか?こういうやつです▼▼▼

足し算のさくらんぼ計算

引き算のさくらんぼ計算

サクランボ計算って、繰り上がりや繰り下がりの計算の時の考え方のことです。

10をひとつのかたまりとして考えていきます。この方法を「十進位取記数法」と言うそうです。

 

「十進位取記数法」とは,10(十)あつまると,それを1つのかたまりとして, 左側に新しい位を作って繰り上げるという数の表し方です。

 

そもそも,なぜ十を1まとまりといった単位にするのか?それは、人間の手の指が十本だからだと言われています。

指折り数えて十本全部使ったら,1まとまりとカウントする数の数え方という事になりますね。

 

なので、

▶足し算なら10になるよう数を分ける

▶引き算なら数を10といくつかに分ける

という考え方で計算するやり方がさくらんぼ計算なのですが、ムスメにはどうも理解できないようでした。

 

 

オセロを使って足し算・引き算

 

そもそも

1,2,3、、、、10,11,12、、、21,22,23、、、

と数を数えることはできますが、どちらかと言うと

 

あいうえお、かきくけこ、さしすせそ、、、

 

と同じように順番に覚えているだけの状態で、数字と数の概念がイマイチ一致していない状態のようでした。

なので、5+3は?と聞いても

「5に3を足すから、6、7、、、8!」とはならずに、指折りしながら

「1,2,3、、、6,7、8!」と最初から数えないと分からない様子でした。

 

そんな状態で二桁の足し算・引き算に入り、本人も全く理解できない様子。答えも適当、当てずっぽう・笑!

毎日の計算カードの宿題も困っていましたね。

 

 

それで、考えたのがオセロゲームのオセロを使って視覚から理解させてみよう!と。

 

例えば『5+3』と書かれていても、数字として読めるんですが、数として認識できていないのでオセロを並べます。

 

そして、さらに、いろんなバージョンに分けて『〇+〇=8』を考える。

これを何度も何度もやるわけです。本人に定着するまで、何度もです。

さらに、『〇+〇=9』『〇+〇=7』『〇+〇=6』『〇+〇=5』というようにひたすらやります。ひたすらですよ(笑)。

 

当然、本人も飽きてイヤがったりするので、そんな時はチョコレートを使ってました!

林檎

チョコが〇個あります。ママが〇個食べたら、何個食べられるでしょうか?

当てたらチョコ食べていーよー!

というように、出来るだけ日常生活の中で取り入れて、身近に感じられるようにしていきました。

 

 

そうやって【数字を表す記号=数】を定着させてから、いざ二桁のサクランボ計算へ。

さくらんぼ計算

まず、【7+8】の7を白オセロ、8を黒オセロで並べます。

 

さくらんぼ計算

白オセロの7を10にするためには3が足りないから、黒セロ8から3を貰います。

 

さくらんぼ計算

黒オセロを3個⇒白オセロに移動して10にすると、黒オセロは5個残るから、10+5で15になる。

なので、7+8=15。

 

というのを、ひたすらカード1枚ごとに繰り返しました。

毎日、毎日。ひたすら。

 

最初の頃は計算カードに30分かかっていましたよ。。

林檎

この繰り返しのおかげで、ようやくムスメちゃんも二桁の計算ができるようになりました。

 

 

正直、何度も何度も心が折れそうになりましたし、いつまで経っても理解しない・できないムスメにイライラもしました。

なんでこんなことすら分からないの?バカなの?ってツラかったです。

 

それでも、やっぱり、

もう知るか~~~

林檎

なんて放置はできないですよね。愛するわが子だもの。

 

次は、百の位、千の位、万の位、、、掛け算、引き算、、、小数点、分数、、、と延々続いていくわけですからね。

ここで諦めることはできません。

諦めたら試合終了ですよ?

林檎

 

次は何を使ってどう攻略していくか?と作戦を練りたいと思っています。

また、このサイトに私の攻略方法を記録として残していきますので、良かったら読んでくださいね。

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© シェアリング育児(イクジー) , 2018 All Rights Reserved.