子育ての悩みがあるあなたへ。イライラやストレスとの上手なつきあい方。
あなたの『子育ての悩み』と言えば何ですか?
ワタクシも子育ての悩みはあります。
もちろん今も悩んでいます。
でも、子育ての「自分軸」が出来てからは、少し気が楽になりました^^
悩まなくなる訳ではありません。ただ、自分で考え判断する「基準」ができたので、わりと簡単に決められるようにはなりました。
(でも、まだまだ悩んだりイライラしてますが笑)
もし、あなたに『子育ての悩み』があるなら・・・
それは「自分軸」があれば少し楽になるかもしれませんよ?
私の子育て暗黒時代
私は娘を生後10ヶ月から保育園に預けてフルタイムで働いていました。
当時は認可保育園に0歳児の空きは無く。。「背に腹は変えられん!!」と思い、無認可保育園で家賃並みの保育料を払っていましたね~。
(懐かしいな~~~あの頃。初めてのつかまり立ちや一人立ちは全て保育園でした・・・泣)
彼女はとても『良い子(敢えてこの表現にしますね)』でした。
私の手を煩わせることもほとんどありません。
夜鳴きもありません。
お腹さえ満たされていたら、特にグズることもありません。
一人で上手に遊んでくれます。
本当に『良い子』でした。(と思っていました、当時の私は。)
認可保育園にはいれてからも、『良い子』は続きます。
登校初日も泣きません。初日どころか、一年間一度も泣いたことはありません。
先生が目に入ると、先生目がけてダイビング(するように抱きつきます)。ダイビングの後、私のことは振り返ってもくれないけどね。
(ま、イーんですけど……ね!)
当時の私は
「なんてお母さん想いの良い子なの~
なんて思っていました(←なんせ育児初めてなのでオホホホ)。
2歳のイヤイヤ期に、毎朝繰り返される会話。
「今日はコレ履く~~~!」(←保育園では許されていないクロックス。)
「はいはい、わかったよ~」
(ココロの声:こっそり別の靴持って行っってやろウシシ)
こっそり別の靴を車に忍ばせて。保育園に着いたら、気付かれないように靴を交換。
でも、彼女が靴を履くころにはそんなことすら忘れているので、無問題(モーマンタイ)♪
こんな調子でさほどひどくなくイライラ期も過ぎ。気がつけば終わっていたかも?
ところが。
3歳児ぐらいになると、だんだんと知恵がつき始めます。私が駆使していた『ごまかしテクニック』が通用しません(笑)。
「ママだって好きな靴はいてるもん!」なんて切り替えしトークをのたまうことも・・・!
子供の遊びって同じことのエンドレス。
それにつき合うのにウンザリしたら、「じゃあ、これで最後ね?」って言うと「うん!」って言っていたのが・・・
「なんで?」攻撃に変わり始めました。
そうして、いよいよ
イライラMAX、ストレスMAX
時代に突入していくのです。。。
悩み1.イライラして、育児ストレスが限界
当時の私は何にイライラしていたのか?
ひとことで言えば・・・
子供が自分の思い通りに動かない
ことだったと思います。
まあ、今考えれば当たり前レベルですよね笑。
彼女も一人の人間です。たとえ3歳と言えども、自分の意思があるわけで。
でも、当時の私はそんなことも分からないぐらい
「きーーーーー!!!!!」
となっていて、ストレス限界でしたね。
当時の私はフルタイムで働いていました。
営業なのでクライアントの時間に合わせて残業や帰宅してからの電話対応もありました。
仕事も育児も家事もこなさなくちゃいけない状況です。
正直、時間の余裕なんて『これっぽっち』もありません。
特に朝なんて、1分1秒、いえいえコンマ1秒を争う、気分は100M走決勝ランナーですよ!!
何をグズグズ言うとるんじゃーーー!!!」
イライラMAX!
ストレスMAX!!
MAX歌って踊ってしまうよ?
林檎
状態です。
でも本当は違うんです。
子供が自分の思い通りに動かないからイライラしていたんじゃなかったんです。
自分の生活のペースが、自分以外の人によって乱されることにイライラしていたんですね。
☑私はちゃんと朝早く起きて用意しているのに、子供がグズって会社に遅刻してしまう→イラ
☑私は仕事が終わったらすぐに迎えに行っているのに、子度はまだ遊びたいと言って帰らない→イラ
☑私は帰宅してすぐ夕食の用意をしているのに、「○○で遊ぼう?」「ママこれして~~~」→イラ
☑お迎えの時間があるから仕事を持ち帰ったのに、家で仕事をしてたら邪魔してくる(本人は遊んで欲しい)→イラ
いやいや、あなたのせいでママ時間ないからさ?
見てわからんか?
って真剣に思ってました~~~(反省)
そうそう、なんて人間ちっちゃいワタクシ。
林檎
でもね、それぐらい当時は余裕が無かったんです。
(いや、今も無いですけどね。 でも前よりはあるレベル)
子供を自分の思い通りに動かすことはできません。
でも、自分の生活ペースを子供によって乱されないようには出来るかも?と今では思えています。
誤解を恐れずに言うと、私が優先したいのは、子供を自分の思い通りに動かすことではなく
子供が何をどうしようが、自分のペースは乱さない
ことなんだな、という『軸』が出来ました。
悩み2.子供の叱り方、しつけ方
イライラMAX,ストレスMAX時代。
私の彼女への対応はだいたいこんなカンジでした。
【1回目】(優しく)「アカンよ~」
【2回目】(強めに)「アカンよ!」
【3回目】(キレて)「だからアカンって言うたやろ、おんどりゃーーー!!!」
おおむねこのような流れです、ハイ。
超感情的に怒っていますよね?
林檎
それではいけないことは分かっていました。でも『叱り方』が分かりません。
どうやって子供が分かるように叱れるのか?
その答えを求めて、心理学とコーチングの世界へと進んでいきます。
(でも、この時に自分の中に軸がないため、人の意見に振り回されてしまいます。)
子育て理論もいろいろとありまして。コーチによって、言うこともバラバラだったりしました。
例えば朝の保育園に行く支度をする時間。
あるコーチが『自慢褒めが効果的』って言うのでやってみる。
(すぐになんでも挑戦できる性格なのでワタクシ♪)
「あのね、スヌーピーさん。○○ちゃんはとっても賢いのよ♪自分でちゃんと起きてこれるし支度もできるのよ」
でも、これで一回は出来ても、何回もは出来ない。(←いろいろ相手とセリフは変えてますよ)
違うコーチに「それは問題のすり替えだ」と言われて悩みます。
「じゃあどうすればいいの?」
「一度声かけたら後は無視して放っておく」
やってみたら・・・全く用意せずにむしろおもちゃ出して遊んでいますけど?
そんなことを繰り返す日々。
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
なんかよけいにイライラしてくるんですけど笑? 林檎
「子供から(心理学でいう)ゲームを仕掛けている。お母さんはゲームに参加したらダメ。」
(コーチがそうワタクシに言うんです~)
でもね、朝に早く用意してくれないと遅刻して困るのはお母さんなんです!!!
どんな手を使ってもその気にさせて早く用意させないと困るんです!!!
「行きたくない」とグズる子供を家に一人置いていったら、アメリカなら虐待で捕まりますよ!?
どうやったら毎朝の親子のやり取りを現実的に改善できるんですか?
グルグル回って回って回って・・・
☑効果があったよと人が言う方法
☑コーチング講師の書かれた本の方法
いろいろ試しました。
が!
やはり人によるんでしょうかね。ムスメには全くと言っていいほど効果がありません。
なんて言うのでしょうか・・・
マイペース
そうとしか言いようがない彼女。
だから、母である私は諦めました。
大人になったら当たり前に出来ることは何も言わない!!!
これが2つ目の『軸』です。
「手を洗いなさい」
「お野菜食べなさい」
「自分で食べなさい」
「夜は早く寝なさい」
「朝は自分で起きなさい」
「自分で着替えなさい」
「自分で用意しなさい」
どれもこれも大人になったら出来ること。もう言うのはやめよう!って思いました。
ただ、どうしても注意したいことってありますよね?
ムスメはムカつくと「バカ!」って言います。私に対しても。
バカって言われたらママ悲しいわ~。ママは○○にバカって言って欲しくないわ。
林檎
私は彼女にI(アイ)メッセージではっきりと言います。
ポイントは
「私はこう思う(私は悲しい)」
というI(アイ)メッセージ。
「子供を思い通りにコントロールしよう」と思うと
出来ない
のでイライラして感情的に怒ってしまうので、「どっちでもいいか~」ぐらいの気軽さでいることが大事かな?と思います。
私の経験上では、「思い通りにコントロールしよう~~~」と思えば思うほど、子供は敏感に感じ取って、余計に反発してくる傾向あり。
そんな我が家の現在は・・・
「保育園に行きたくないなら行かなくていいよ。でも、ママは仕事があるから会社に行くよ。ママは○○が家に一人でいたらすごい心配だから保育園に行って欲しいわ。」
と言っています。
「行かない」という日もあれば
「行く」という日もあります。
「行かない」と言ってても、自分で起きてきて用意しだす日もあります。
「どっちでもいいわ~」と思えるようになって楽になりました。
もちろん、仕事があるとそうはいきませんよね?
なので、私は自分がイライラしないために働き方を変えようと決めました。
悩み3.子供の将来
子供の将来についての悩みって尽きないですよね?
私にとって子供の将来についての『自分軸』はこちら。
子育てのゴールは精神的&経済的自立
精神的自立とは、自分で考え決断できること。
経済的自立とは、自分で稼いで食べていけること。
オンナの子だし、別に自分で稼げなくても・・・
という友人もいます。
でも、今の世の中の変化のスピードは、はっきりいって怖いぐらい。
思い出してみて下さい。スマホの無かった時代を・・・
あの当時、今のスマホがある時代を想像できたでしょうか?否!!
ちょうど10年ほど前の話ですよ?
だったら今から10年後がどんな世界かなんて、もう誰も想像しても当たらない気がします。
(どこでもドアはまだ無いだろうけど)
だからこそ、オトコでもオンナでも喰いっぱぐれないようになるべき!!と私は思っています。
なので、今のくだらない価値観で「いい大学に入っていい会社に就職する」ことを子育てのゴールにしたくありません。
自分で考え判断し、何を仕事として稼いで食べていくのか?
彼女自身の選択肢を広げてあげられるような親になりたいなと思っています。
普通に学校に行っていて、ひらがなが書けない人はいますか?
足し算、引き算、掛け算、割り算が出来ない人がいますか?
大人になれば当たり前に出来ることに今から目の色変えてやらせたりはしません。
でも、遊びながら興味があることを学べる仕掛けはしながら毎日を送っています。
彼女は楽しそうに学んでいます(本人は遊んでるつもりですけどね)。ムスメは4歳児ですが、歴史が好きだったりします。
「北条政子は頼朝と(地図の神奈川県を指し)ここにいたんやで」
「ザビエルは京都から山口に行ったんやで」(その情報私も知らんかった~)
「清少納言と紫式部は仲悪かったんやで」
とか私に教えてくれます。
もっともっといろんなことに興味を持ってくれたら
オモシロイ奴
に育つなあ~~~ってニンマリしています。
子育ての悩み・イライラ・・・まとめです
もちろん、子育てにこれが正解!というものはないです。私にはこの考え方が合っていたというだけなのかもしれません。
ただ、同じような悩みがあるなら、試してみる価値はあると思います。
あなたが子育てで何を大事にしたいのか?
あなたは子育てで何を優先したいのか?
それは他人には分かりません。
そこに向き合わないと、今後も人の意見に振り回されます。永遠にブレ続けますよね。
あなたが子育てで何を大事にし何を優先するのか?
その『何』を明確にするのが
自分軸
を作るということです。
自分軸があれば、少し子育ても楽になるかもしれませんよ?
まあ、それでも悩むことは無くなりませんが・・・
それも楽しんじゃいましょう!
林檎